立春の薬膳ス-プ
立春を過ぎて、気温も湿度もだんだん上昇しますが、朝晩は冷たい空気がまだ感じされます。「湿邪(しつじゃ)」に負けない身体づくりを。
👩🏻🍳五指毛桃山薬ととうもろこしのス-プ
*効能* 脾臓を養う・体の余分な水分を取り除く、だるい感解消・肺を補う、気を補充すること
材料: (3-4人分)
(生鮮物)
豚すれ肉 350g
とうもろこし 2本
(乾物)
五指毛桃 20g
山薬 10g
扁豆(ヘンズ) 10g
ドライいちじく 3粒
作り方:
① 五指毛桃、山薬、扁豆、ドライいちじくは30分程浸しておく。
② とうもろこしは輪切りにする。
③ 豚すれ肉を沸騰したお湯で數分茹でて、汚れと余分な脂を取る。
④深めの鍋に2Lの水を入れ、浸しておいた①と全ての材料を鍋に入れる。
⑤鍋の蓋をして、初めは強火、沸騰したら弱火で1時間半程コトコト煮込む。
⑥最後に塩で味を調え、出來上がり。
0コメント